~アートがつなぐ、東北と世界~ ロバート・バルガス氏
東北招聘プロジェクト

はじまり

米国カリフォルニア州ロサンゼルス・リトルトーキョー。2024年「都ホテル ロサンゼルス」の外壁に描かれた、高さ約45メートルにも及ぶ巨大な壁画――その圧巻のスケールと存在感は、街の新たなランドマークとして、人々の視線を集めています。

壁一面に力強く描かれているのは、岩手県出身でメジャーリーグ・ドジャースに所属する大谷翔平選手の姿。この圧巻の作品を手がけたのは、世界的に知られる壁画アーティスト、ロバート・バルガス氏。彼はこれまでにも、数々の壁画を通して社会的・文化的メッセージを発信し続けており、ロサンゼルスを拠点にアートで地域と世界をつなぐ存在として注目を集めています。

そのバルガス氏が、2024年に酒田舞娘と出会い、彼女たちの想いや伝統文化に魅せられ、こう語りました。
「この文化は、世界に誇るべき美しさを持っています。アートや文化を通じて地元の方々と触れ合いながら、このすばらしさを世界へ発信する一人として貢献していきたいと思っています」

リトルトーキョーにある都ホテルに描かれた大谷翔平の壁画像
リトルトーキョーにある
都ホテルに描かれた大谷翔平の壁画像

酒田舞娘は2024年7月4日~7日までの4日間、ロサンゼルスで開催された北⽶最⼤の⽇本カルチャーイベント「Anime EXPO」に出演するために渡米。オープニングセレモニーでの演舞や、山形県のインバウンド旅行会社The Hidden Japanの東北ブースにて観光プロモーションを行い、大きな反響を呼びました。

2024年7月7日の夜、リトルトーキョーで開催された「山形酒イベント」。この会で酒田舞娘は、バルガス氏と出会います。

演舞や会話を通じて伝えられた、舞娘たちの想いと歴史文化。バルガス氏はそのストーリーに深く感銘を受け、「この想いをアートで表現し、世界へ届けたい」と強く心を動かされました。この出会いがきっかけとなり、今回のプロジェクトが誕生。

アートを通じて、酒田市から日本全国へ、そして世界へと文化と感動を発信する挑戦をはじめます。

そして今回、山形・酒田へ

2025年秋、バルガス氏は再び東北を訪れます。
目的は一つ アートを通じて、地域の魅力を世界へ発信すること。

「日本には世界に誇るべき素晴らしい文化がたくさんあります。昨年小鈴さんと初めてお会いさせて頂いてから、酒田舞娘のすばらしさはもちろん、アートを通して酒田市から日本全国、世界へ発信させて頂けるプロジェクトのお話を頂き、今回遂にそれが実現できるということを大変嬉しく光栄に思っております。酒田舞娘や酒田市、地域の文化に触れさせて頂き、その経験を随時世界へ発信していけたらと思っています。インターネットがどこでも使える時代、主要都市に関わらずインバウンドの旅行客が日本各地を訪問しています。是非これを機に、東北のすばらしさも発信していきたいです」(バルガス氏)

このプロジェクトが目指すこと

  • ●文化とアートを融合した壁画制作
  • ●地域住民や若者とのワークショップ・交流会
  • ●SNSやメディアを活用した世界への発信
  • ●地域文化と連携した観光コンテンツの創出

協賛のお願い

このプロジェクトを通じて、世界の目を東北へと向けることが可能になります。
地域・文化・アート・観光が連携することで、新しい循環と発信の形が生まれます。

企業・団体の皆さまのご支援によって、地域が誇る文化を未来へ、そして世界へつなぐ力を形にしたいと考えています。

協賛特典

ロバート・バルガス氏プロフィール

LA Art Showで伝説のバスケットボール選手、Kobe Bryant(コービー・ブライアント)を制作
LA Art Showで伝説のバスケットボール選手、
Kobe Bryant(コービー・ブライアント)を制作

メキシコ系アメリカ人。
ビジュアルアーティストとしてロサンゼルスダウンタウンのアートシーンの活性化におけるクリエイティブなリーダーとして活躍をしている。

彼の手掛ける絵画や素描は、肖像画の古典的なジャンルに前衛的な爆発性を注入し、被写体の容貌や肖像を捉えるだけでなく、彼の性格の緻密な側面を掘り起こしているかのような作品が数多くある。

Instagram
https://www.instagram.com/therobertvargas/

お問い合わせ・連絡先

代表:池田サユリ
TEL:080-3332-3399
FAX:0234-43-0328
Mail:yoshiyuri.f228@abelia.ocn.ne.jp 

後援会の
お申し込みは
こちら